こんにちは、なつ(@yurunatu)です。
参加する予定の女子会はコチラ↓↓
温泉ときんゆう。ステップアップした投資♪リートを学ぶ! with 大江戸温泉アセットマネジメントさん
温泉大好き人間としてはとっても気になる内容の女子会です。
でもその前に、
リート(REIT)って何ぞや?
ということで、リートについて勉強してみました。
不動産投資×投資信託=リート?
投資の世界は、普段の生活では触れることのない言葉が多くありますので、横文字を見るだけでアレルギー反応が出てしまいます。
で、新しく覚えたリート(REIT)という単語。
リート(REIT)は、Real Estate Investment Trustの略です。
リートはアメリカで生まれた投資の仕組みで、ざっくり言うと投資信託の投資先が不動産であるもののことを言います。
投資信託との違いを図で表すとこのような感じです↓


普通の不動産投資との違いは?
不動産投資は怖さもありますが、自分が不動産のオーナーになるってちょっとした憧れがありますよね。
私自身は、少額投資ができるクラウドファンディング型の不動産投資を行っています。
関連記事:1万円で不動産投資!OLでもオーナーになれるクリアルとは?
不動産への投資方法も多様化しているなか、普通のOLとしてはクラウドファンディング型かリートが手軽に行える投資になります。
直接投資 | クラファン型 | リート | |
投資資金 | 多額 | 少額 | 少額 |
投資対象 | マンション 戸建て・店舗 |
多様 (ホテルや保育園などもある) |
多様 (あらゆる不動産) |
分散投資 | 多額の資金が あれば可能 |
可能 | 可能 |
物件の管理 | 自身または 管理会社に委託 |
不要 | 不要 |
売り | 不動産市場 | 基本的に 運用期間が 決まっている |
証券市場 |
買い | お金があれば | 案件が少ない すぐに埋まる |
買いやすい |
それぞれ特徴があるので、よく比較してみてくださいね。
リートのメリット
リートのメリットとして
- 少ない金額(数万円)から始められる
- 空き家・空き室を気にしなくて良い
- 証券で売買をするので、直接的な不動産投資よりもお金の流動性が高い
事が挙げられます。
高いお金を出して投資用の不動産を買ったのに、借り手や買い手がいないとなると大変ですもんね。
そういった不動産投資の煩わしさや懸念がないので、普通のOLさんでも挑戦しやすくなっています。
リートのデメリット
証券での売買となりますので、投資信託と同じように経済の影響を受けやすくなっています。
例えば、人気の星野リゾートのリートを買える星野リゾート・リート。
全国の星野リゾートに分散投資することもでき、人気のリートです。
しかし、最近では新型コロナウイルスの影響も受け、評価額も下降しています。

逆に捉えると買い時とも言えそう。
投資は、デメリットも理解し納得した上で行うことが大事です。

不動産投資は普通のOLにとっては夢のまた夢のような気がしていますが、リート(REIT)は比較的手の届きやすい投資法です。
今週参加する『温泉ときんゆう。ステップアップした投資♪リートを学ぶ! with 大江戸温泉アセットマネジメントさん』でリートについて学びを深めてきたいと思います。
では。